News
ニュース

災害に備え、警戒レベルごとに取るべき行動は

政府では避難情報に関するガイドラインを改定し、2021年5月20日より施行しました。

大雨災害が予想される際に発表される「警戒レベル」。数字が大きくなるごとに緊急度が増していきます。

警戒レベルごとに出される情報と、わたしたちがとるべき行動についてまとめました。

 

 

【警戒レベル1】は、災害への心構えを高めるタイミングです。

 

最新の気象情報・防災情報に注意し、災害への心構えを高めてください。

 

 

【警戒レベル2】は、自らの避難行動を確認するタイミングです。

 

防災マップを使って、災害が想定されている区域や避難先、避難経路を確認してください。

そのときに居る場所や自宅は「早期に立ち退き避難が必要な区域など、浸水するおそれのある危険な場所」になっていませんか?

その後、警戒レベルが上がり「高齢者等避難」「避難指示」が出された場合、危険な場所にいる方は避難の対象となります。

 

 

【警戒レベル3・高齢者等避難】 危険な場所から高齢者等の避難が必要とされるタイミングです。

 

「早期に立ち退き避難が必要な区域など、浸水するおそれのある危険な場所」にいる「高齢者や、障害のある方・妊産婦・乳幼児のいる方など、避難に時間がかかる方」は、「一関市指定の避難場所や、安全な場所にある親戚・知人宅など」に「速やかに避難」してください。それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。

 

防災マップを確認し、自宅が安全だと確認できた場合は、自宅で避難しても構いません。

災害発生の危険性が高まっており、今後、避難指示が発令される可能性があります。今後の情報に注意・警戒してください。

 

 

【警戒レベル4・避難指示】 危険な場所からの全員避難が必要とされるタイミングです。

 

川の近くや低い土地で浸水のおそれがあります。

 

「早期に立ち退き避難が必要な区域など、浸水するおそれのある危険な場所にいる方」は、「一関市指定の避難場所や、安全な場所にある親戚・知人宅など」に「今すぐ避難」してください。

 

避難する道路がすでに冠水している場合には、無理に通行せず、近くの安全な場所に避難してください。

防災マップを確認し、自宅が安全だと確認できた場合は、自宅で避難しても構いません。

 

過去の重大な災害に匹敵するような状況ですので、今後の情報に注意・警戒してください。

 

 

【警戒レベル5・緊急安全確保】 災害が発生又は切迫していることを示します。

 

何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況です。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保してください。

自宅や近くの頑丈な建物で、少しでも高い場所に移動するなどしてください。

 

 

◆さらに、気象状況によっては、局所的な情報や、より緊急度の高い情報が発表される場合もあります。大雨災害が予想される際には最新の情報に十分注意が必要です。

 

 

◆なお、避難には次の4つの行動があります。ライフスタイルによって避難の仕方はさまざまです。どう行動するか決めておきましょう。

 

①一関市が指定した避難場所への避難

マスク・消毒液・体温計・スリッパを用意して行きましょう。なお避難場所開設情報はFMあすもでもお伝えします。

 

②安全な親戚や知人宅への避難

事前に避難することを相談しておきましょう。また、防災マップなどで安全かどうかを確認しましょう。

 

③安全なホテルや旅館への避難

通常の宿泊料が必要です。事前に予約や確認をしましょう。

 

④屋内での安全確保

自宅や施設の屋内に留まり安全を確保することですが、防災マップなどで次の条件を確認し、自宅や施設にいても大丈夫かを確認することが必要です。

・家屋倒壊等氾濫想定区域に入っていないか ・浸水深より居室は高いか ・水が引くまで我慢できるか ・水や食糧などの備えは十分か

 

******

いざというとき。地元在住のアナウンサーが、いつもの声で、わかりやすく、丁寧に。

一関市とその周辺の情報は、FMasmo 79.5MHz。

専用ラジオだけではなく、そのほかのラジオや、カーラジオでも79.5MHzでお聴きいただけます。

FMasmoが聴けるスマートフォンアプリもご活用ください。

 

 

pagetop