2022年10月より、月曜から金曜の19:55「FMasmoニュースとお天気のお知らせ」を休止し、
現在、当該の時間には、コールサインと音楽をお送りしていますが、
そこで流れている音楽についてお問い合わせを多くいただいています。
お答えします。
曲名は 「あすもあしたへ」
アーティストは 毎週火曜のasmo artist fileを担当されている「吉野崇」さんです。
2015年リリースのアルバム「あぜ道小道」に、通常バージョンとピアノバージョンが収録されています。
この曲は、タイトル通り、FMasmoのステーションイメージを歌詞にしたもので、
吉野さんとピアノ演奏の古川大さんからFMasmoにプレゼントしていただいた楽曲です。
毎日笑顔で声を掛け合うようなあたたかい地域の繋がり。
なにげない暮らしの便りが届くうれしさ。
人と人とが結ばれることで感じる心強さ。
そのようなコミュニケーションが形になったものがコミュニティFM、
と、私たちFMasmoは考えています。
そんなスタッフの想いを、吉野さんが歌詞に表現してくれました。
曲中のコーラスには、当時、ラジオを通じて募集し参加していただいたリスナーさんをはじめ、
FMasmoスタッフも参加させていただいています。
一日の放送が一段落したタイミングに流れてくるこの曲。
明日という日は必ずやってくる。
明日も笑顔でFMasmoが聴ける。
みなさんにそんな穏やかな一日が訪れるよう、願いを込めて放送しています。
スタッフにとっても、翌日の放送に向け、初心を思い出させてくれる瞬間でもあります。
今後も、どうぞお聴きになってください。
夜間・早朝・週末帯に再送信しているJ-WAVEの番組ですが、
10月改編に伴い、以下の新番組がスタートします。
毎週土曜 17:00~18:00/ナビゲーター・BE:FIRST
SKY-HIが率いる「BMSG」に所属する7人組ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」。
今年1月より深夜番組『SPARK』の毎週月曜レギュラーを担当していた彼らによる新番組。
BE:FIRSTが世界的アーティストになるために、様々ないい音楽と出会い、
新しいチャレンジをしていく音楽プログラム。
「夢を形にする、夢が見つかるラジオ」をコンセプトに
4組のミュージシャンが日替わりでナビゲートする『SPARK』。
2022年10月より新たにsumikaが月曜ナビゲーターを担当します。
引き続き、火曜は新井和輝(King Gnu)、水曜は秦 基博、
木曜は今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が担当します。
**************
2022年10月期のFMasmo制作の番組について
月曜~金曜の19:55の「ニュースとお天気のお知らせ」を休止します。
それ以外の大きな番組変更はありません。
10月期のタイムテーブルは発行いたしませんので、
4月期タイムテーブルをご利用ください。
J-WAVE番組の変更箇所については、J-WAVEのウェブサイト等をご参照ください。
2022年10月3日(月)からFMasmoは、
大船渡市のFMねまらいんと一部番組の共同制作をスタートします♪
当面は、FMasmoスタジオでの生放送番組を、
大船渡市のコミュニティFM「FMねまらいん」で再送信する形態です。
FMねまらいん(87.5MHz)を通して、
大船渡三陸エリアでも、FMasmoで聴きなじみのある番組をお楽しみいただけます。
対象日時は、月曜から木曜の10:00‐12:00 13:00‐17:00で、
対象番組は以下の通りです。
㊊~㊍ 10:00‐12:00「YOURS」 ナビゲーター:㊊㊋小野寺香乃 ㊌㊍嶋沙知子
㊊・㊋ 13:00‐15:00「塩竃一常GETKING!!」 パーソナリティ:塩竃一常
㊌・㊍ 13:00‐15:00「街とラジオ」 ナビゲーター:塩竃一常・小野寺香乃
㊊~㊍ 15:00‐17:00「COLORFUL」 ナビゲーター:白石美佳
※なお、12:00‐13:00は、各局独自編成で、
FMasmoでは、「塩竃一常GETKING!!」と「街とラジオ」をお送りします。
********
「誰かと寄り添う」。その心強さ。そのぬくもり。幾度も災害を経験してきた、一関。
このまちに住んでいる私たちは、人と人とが繋がる絆の大切さを、実感してきました。
そして、東日本大震災。
私たちと同じ実感を復興の礎としてきた町、大船渡。
そこに生まれたFM局と、今回共同制作を行います。
全国的に、コニュニティFMを取り巻く環境は厳しくなっているようです。
とはいえ、災害は年々多くなり、コロナの影響もあって
人とのつながりさえも絶たれがちな時代。
ほどよいディスタンスを保ちつつ、人のつながりが実感できるメディアとして、
ラジオ、とくに地域のラジオは有用です。
FMasmoは、「みんなが集まる」「つながっている」「いつでもそばにいる」
そう感じてもらえるような番組を作り続けています。
それは「街づくり」と言い換えることが出来るかもしれません。
人が生み出す知恵や工夫を集め、発信することで、
わたしたちの故郷を守り、輝かせていきたいと考えています。
10歳になったFMasmoは、
自分たちと同じように故郷を愛する、そんな仲間と出会いました。
これからこの仲間たちに訪れる、毎日の「出会いや発見」が、
どのような「形」になっていくでしょうか。
お楽しみに。
2022年8月30日(火)、弊社社員1名が、新型コロナウイルスの検査で陽性であることが確認されました。
現在、症状はなく自宅療養を行っています。
スタッフ一同、一日も早い回復を願っております。
なお、この社員以外の弊社スタッフに関しては、濃厚接触者には該当せず、現時点で体調の異変も確認されていません。
弊社ではこれまでと同様、社内外の感染拡大防止と、番組出演者や業務にあたるスタッフの健康や安全の確保に努めて参ります。
お盆休み期間中、FMasmoでは通常通りの放送をお送りしますが、
ところどころで特別企画を放送します。
①8月13日(土)17:00‐「夏の夕方散歩」
・千厩町奥玉町下サマーナイトフェスティバル会場
・縄文の炎・藤沢野焼祭会場
それぞれの様子を中継でお伝えします。
②8月16日(火)20:00‐22:00「考える夜」
以前の特番「Emotional Night」で、40代パーソナリティがお送りした「考える夜」。
今回は佐藤嘉信・白石美佳・中澤大伸が相談員としてオンエア。
お楽しみに!
お知らせ
2022年8月8日(月)、弊社において番組を担当する出演者(契約パーソナリティ)1名が、
新型コロナウイルスの検査で陽性であることが確認されました。
現在、症状はなく自宅療養を行っています。
スタッフ一同、一日も早い回復を願っております。
なお、この出演者以外の弊社スタッフに関しては、濃厚接触者には該当せず、現時点で体調の異変も確認されていません。
弊社ではこれまでと同様、社内外の感染拡大防止と、番組出演者や業務にあたるスタッフの健康や安全の確保に努めて参ります。
※このパーソナリティが担当する番組に関しては、代理のパーソナリティが出演します。
夏の高校野球の岩手大会は7月25日、決勝が行われ、
一関学院高校は盛岡中央高校に3対2で勝ち、12年ぶり7回目の夏の甲子園出場を決めました。
おめでとうございます!!
第104回全国高等学校野球選手権大会は、
8月3日(水)に組合せ抽選会が行われ、8月6日(土)に阪神甲子園球場で開幕します。
高校野球応援リポートをはじめ、地元の高校生の頑張りを追い続ける FMasmo。
一関学院高校野球部の甲子園での活躍を応援します!!
なお、一関学院高校の対戦相手が決まる抽選会の模様ですが、
高校野球応援リポートでご協力いただいた「IAT 岩手朝日テレビ」で、
8月3日(水)15:55から生中継で放送されます。
「がんばれ一関学院!!岩手大会の振り返りと夏の甲子園組み合わせ抽選会生中継」
番組では、県営球場で行われた〝最後〟の「夏の岩手大会」の激戦の軌跡を振り返るほか、
16:00から甲子園大会の組み合わせ抽選会の模様を生中継。こちらもご覧ください!
第104回全国高等学校野球選手権大会 岩手大会がいよいよ開幕!
開会式は 7月8日(金)10:00~ 岩手県営球場で行われます。
FMasmoは2022年も、一関市にある9つの学校の試合会場に、
リポーターが応援に駆け付けます!
選手たちの表情や、応援の熱気。
臨場感あふれるFMasmoの応援リポートをお楽しみに!
さらに今年もFMasmoでは、大会を前に練習に力が入る野球部の様子を取材しました。
その模様をお伝えする特別番組を編成します。
7月4日(月)~7月7日(木) 11:00~12:00
1時間にわたって一関市内9つの各学校野球部へのインタビューをオンエア。
チームの特徴や目標についてご紹介します。
<放送予定>
□7月4日(月)千厩高校・花泉高校・一関学院高校
□7月5日(火)一関修紅高校・一関第二高校・一関第一高校
□7月6日(水)一関高専・大東高校・一関工業高校
□7月7日(木)各学校のキャプテンへのインタビュー総集編
※特別番組編成にともない、「YOURS」は、10:00~11:00の放送となります。
7月8日(金)19:30~22:00
出演:小野寺智隆・白石美佳・佐藤恒弥・中澤大伸
2時間半にわたって、一関市内9つの学校、各チームの特徴についてご紹介。
10年にわたって取材し続けているFMasmo。
リポーターや取材ディレクターが、今年も熱く語り合います!
※特別番組編成にともない、「おまけのGETKING!!」はお休みします。
今年も、一緒に地元の高校球児を応援しましょう!
開局10周年を迎えたFMasmoは、
この夏、数年ぶりに「パーソナリティ・リポーター オーディション」を開催します!
2022年秋からの番組作りにご協力いただけるパーソナリティ・リポーター等を若干名募集。
エントリーの方法は以下の通りです。ご応募をお待ちしています!
■応募条件
〇年齢制限はありません。
〇経験・未経験は問いません。
〇選考は、2次審査まで行います。1次審査は書類選考、2次審査は対面でのオーディション形式の選考です。
〇出演番組・出演形態については、2次審査通過後、ご本人との協議のうえで決定しますが、
その方の経験や技術によって、一定期間の研修を受けていただくことがあります。
■応募方法
①必要事項を記入した市販の「履歴書」 ②「応募の動機を400字以内にまとめた文章」
以上の①②を、下記の宛先まで、郵送してください。
<宛先>
〒021-0881 岩手県一関市大町4番29号 なのはなプラザ4階
一関コミュニティFM株式会社 オーディション係
■応募締め切り 2022年7月15日(金)
■選考について
・応募時に提出いただく履歴書により書類選考(1次審査)を行います。
・1次審査の結果は、7月19日(火)に発送します。
・1次審査の合格者は、対面でのオーディション選考(2次審査)を行います。
日時: 2022年7月31日(日)10:00~14:00のあいだ
場所: 一関コミュニティFM株式会社 本社
■その他
・履歴書は返却しませんのでご了承ください。
・ご応募の際にいただいた個人情報は細心の注意をもって管理いたします。
・正社員の募集ではありません。
・事務所所属タレントの方や、他社でのレギュラー番組出演経験者については、
別途面接を設けることがありますので、応募書類にその旨を記入してください。
・ご不明な点・お問い合わせは 電話 0191-48-3651までどうぞ。
番組へのメッセージ投稿についてのお願いです。
番組で募集するメッセージでの番組参加について、
FMあすもでは、開局当初より次のようなルールを設け、
メッセージ投稿フォームにも併記するなどして、呼びかけております。
投稿に際しては、出演者などの人権に配慮した投稿をお願いいたします。
さらに、以下に掲げた内容を含む発言や運営を妨害する行為もお断りいたします。
・友好的な雰囲気を損ねるような発言
・思い込み等、事実が明らかではない理由による批判や誹謗中傷
・同一内容の繰り返しの投稿
・個人、団体、企業への誹謗中傷
・反社会的な発言
・卑猥な表現や品位のない表現
・複数アカウントによる煽動行為
・製品やサービス、イベントなどの過剰な宣伝
・商行為、宗教行為、営利目的の募集や勧誘
・他者のプライバシー情報の投稿
・著作権の侵害
以上のお願い事項を守っていただけない場合、
当事者からの投稿について、以降の番組での取り扱いを全てお断りさせていただきます。
※本人への警告・事前通達等は行いませんのでご了承ください。
また、投稿や電話によるお問い合わせで、
威力業務妨害罪・脅迫罪・恐喝罪・強要罪等の迷惑行為や
違法行為に抵触する可能性があった場合は、すみやかに関係機関と情報を共有し、対応いたします。
※この場合、当該の投稿や通話内容に関しては、資料として使用いたしますのでご了承ください。
コミュニティFMは、市民共有の財産であり、
多くの方が集い、憩い、利用する「広場」のような場所です。
皆様にとって友好的な場といたしましょう。お心遣いをお願いいたします。